たあコン(長野)行ってまいりました。
2002年8月26日25日早朝4時
相方ぼる宅近くのコンビニにチーム底辺主力メンバー生きて伝説を創る男鰤氏、不死身の男WEEK氏、炎のドライバーぼる、そして金を使わないと笑いの取れない男大門が集結し、コンビニで飲み物食料等を買い埼玉を出発した。
去年の遠征時、渋滞のためコンサに遅刻という大惨事を起こしてしまったため今回は十分と余裕を持って出たため現地には10時頃着いた。まだ早かったので駐車場もすんなり取れほっとしました。
開演まで時間があったためグッズを買いに行ったり飯を食べたりあまり寝ていなかったので仮眠を取ったりと時間がたっぷりとあったため体調を万全にすることが出来ました。
開演間近となり入場口へ行きました。今回は入場のチェックが手間取っていたのか少し遅れて公演開始
今日の席は前から3列ステージの端がギリギリ目の前にきてるくらいの右側でした。
コンサ自体は宮城とほぼ変わりませんが右だったため
た あ が い っ ぱ い 来 て く れ ま し た^^
今回のコンサで確信しました。
右側はたあサイドだと!!
コンサが始まってからはいつもと同じくはしゃぎ倒してきました。その結果パイプ椅子が固定されてなかったので椅子が動き放題^^;私と鰤氏の所だけ椅子が広がっていました(周りの人ごめんなさい)。
地方なんであまりジャンプする人とか叫ぶ人がいなくて(昼だからかも知れないけど)やっぱりうちら浮いてました(いつもそうなんですが^^;)。
今回、宮城と違っていたのはアンコール前の最後の曲の時ですかね絶対に来ないと思っていた
(●´ー`●)(天使)が右サイドに登場!!!!
しかも一人で約15秒くらいではないでしょうか?
いるんですなっちが^^モーニング娘。の顔のなっちが^^ほとんどセンターにしかいないなっちが右サイドに二人して
「なっち〜」と叫んでしまいました。
しかし鰤氏はずっとなっちを見ていたらしいのですがやっぱり推しが来るとわかってしまうんでしょうね^^なっちの隣の隣に・・・・
た あ が い る じ ゃ な い で す か
たあ なっち
鰤 大門
速攻なっちからたあに切り替え
そこでまた、たあ推しよすぃこ推しの連携必殺技
ク ロ ス ジ ャ ン プ
が炸裂!!!
まぁ今回は被害者がいなかったのでよかったのですがあまりこういうことはないほうがいいですね^^;といっても始まってしまうとわからなくなってしまうのが落ちですが・・・(苦笑)
なんだかんだ言って今回もはしゃぎまくってしまったんですが昼だけということで体にあまり負担がかからず疲れたって感じのなかったこんさでしたね^^
今回は帰りの車の中がいつもと違いみんな元気です(昼しか入ってないので)。
な の で
始まってしまいました。
ぁゃゃ祭りから始まりユニット系祭り古い娘の歌祭り、元気が余っているヲタは大変です。
ソロコールは入るしPPPHは当たり前ここの声は川’ー’川だよとかここは(Ο^〜^Ο)だよとかここで川’ー’川がセンターで踊るんだとかもう一回「恋しちゃ」やってもらいたいよねぇ〜とか石川さん歌って・・だよねぇ〜とかいろいろと話が出てきました。ヲタってやっぱりすごいなと感心しました(自分も含めて)。
そんなヲタトークしながら中央道を爆走していると渋滞情報が
笹子トンネルから小仏トンネルまで渋滞50km
はっ?一瞬しか見えなかったのでラジオでもう一度確認・・・やっぱり本当でした(泣)
出たのが17:00鰤邸に着いたのが23:45分。WEEK邸に着いたのが0:15分そこからまた埼玉へ。はじめのほうはなんとかヲタトークでドライバーの眠気を覚ましていたんですが足立区には入ったところでドライバー眠気が最大にここで眠気をなくすにはこれしかないと登場したのが
めちゃホリ・桃色・三人祭り
ぁゃゃ祭り最強コンボ!!!
この歌を窓全開にして大音量で大声で歌うそうすると少しの間だけ眠気が覚めるのです。
これをやってなんとかぼる邸へ到着。
結局ぼる邸に着いたのが1:15ぐらいだったかな?そして自宅に着いたのは1:30夜公演がなかった分いつもより疲れはないかな?ぐらいでした。
やっぱり遠征って楽しいですね^^
だからやめられないんだよなぁ〜(底)
では^^
相方ぼる宅近くのコンビニにチーム底辺主力メンバー生きて伝説を創る男鰤氏、不死身の男WEEK氏、炎のドライバーぼる、そして金を使わないと笑いの取れない男大門が集結し、コンビニで飲み物食料等を買い埼玉を出発した。
去年の遠征時、渋滞のためコンサに遅刻という大惨事を起こしてしまったため今回は十分と余裕を持って出たため現地には10時頃着いた。まだ早かったので駐車場もすんなり取れほっとしました。
開演まで時間があったためグッズを買いに行ったり飯を食べたりあまり寝ていなかったので仮眠を取ったりと時間がたっぷりとあったため体調を万全にすることが出来ました。
開演間近となり入場口へ行きました。今回は入場のチェックが手間取っていたのか少し遅れて公演開始
今日の席は前から3列ステージの端がギリギリ目の前にきてるくらいの右側でした。
コンサ自体は宮城とほぼ変わりませんが右だったため
た あ が い っ ぱ い 来 て く れ ま し た^^
今回のコンサで確信しました。
右側はたあサイドだと!!
コンサが始まってからはいつもと同じくはしゃぎ倒してきました。その結果パイプ椅子が固定されてなかったので椅子が動き放題^^;私と鰤氏の所だけ椅子が広がっていました(周りの人ごめんなさい)。
地方なんであまりジャンプする人とか叫ぶ人がいなくて(昼だからかも知れないけど)やっぱりうちら浮いてました(いつもそうなんですが^^;)。
今回、宮城と違っていたのはアンコール前の最後の曲の時ですかね絶対に来ないと思っていた
(●´ー`●)(天使)が右サイドに登場!!!!
しかも一人で約15秒くらいではないでしょうか?
いるんですなっちが^^モーニング娘。の顔のなっちが^^ほとんどセンターにしかいないなっちが右サイドに二人して
「なっち〜」と叫んでしまいました。
しかし鰤氏はずっとなっちを見ていたらしいのですがやっぱり推しが来るとわかってしまうんでしょうね^^なっちの隣の隣に・・・・
た あ が い る じ ゃ な い で す か
たあ なっち
鰤 大門
速攻なっちからたあに切り替え
そこでまた、たあ推しよすぃこ推しの連携必殺技
ク ロ ス ジ ャ ン プ
が炸裂!!!
まぁ今回は被害者がいなかったのでよかったのですがあまりこういうことはないほうがいいですね^^;といっても始まってしまうとわからなくなってしまうのが落ちですが・・・(苦笑)
なんだかんだ言って今回もはしゃぎまくってしまったんですが昼だけということで体にあまり負担がかからず疲れたって感じのなかったこんさでしたね^^
今回は帰りの車の中がいつもと違いみんな元気です(昼しか入ってないので)。
な の で
始まってしまいました。
ぁゃゃ祭りから始まりユニット系祭り古い娘の歌祭り、元気が余っているヲタは大変です。
ソロコールは入るしPPPHは当たり前ここの声は川’ー’川だよとかここは(Ο^〜^Ο)だよとかここで川’ー’川がセンターで踊るんだとかもう一回「恋しちゃ」やってもらいたいよねぇ〜とか石川さん歌って・・だよねぇ〜とかいろいろと話が出てきました。ヲタってやっぱりすごいなと感心しました(自分も含めて)。
そんなヲタトークしながら中央道を爆走していると渋滞情報が
笹子トンネルから小仏トンネルまで渋滞50km
はっ?一瞬しか見えなかったのでラジオでもう一度確認・・・やっぱり本当でした(泣)
出たのが17:00鰤邸に着いたのが23:45分。WEEK邸に着いたのが0:15分そこからまた埼玉へ。はじめのほうはなんとかヲタトークでドライバーの眠気を覚ましていたんですが足立区には入ったところでドライバー眠気が最大にここで眠気をなくすにはこれしかないと登場したのが
めちゃホリ・桃色・三人祭り
ぁゃゃ祭り最強コンボ!!!
この歌を窓全開にして大音量で大声で歌うそうすると少しの間だけ眠気が覚めるのです。
これをやってなんとかぼる邸へ到着。
結局ぼる邸に着いたのが1:15ぐらいだったかな?そして自宅に着いたのは1:30夜公演がなかった分いつもより疲れはないかな?ぐらいでした。
やっぱり遠征って楽しいですね^^
だからやめられないんだよなぁ〜(底)
では^^
コメント