たまには真面目に書いてみました。
2002年10月30日今日ふと考えてみました。
何故今モーニング娘。というものにはまってしまったのかを…
はじめに娘。を知ったのはASAYANでした。
普通の女の子が五人でメジャーデビュー目指すため手売りで五万枚普通に一般人として応援してやりたいと東京会場は行くつもりでしたが名古屋で終わってしまいなんとなく娘。を見なくなったなりました。
しばらくして相棒(そのころはまだ本名で呼んでいたような…)に車の中で『センチメンタル南向き』と『せんこう花火』を聞かされいい曲だなぁと思いCDをすべて買って聞いていました。
そのころはまだ現場には行ったことはなく行くことを拒んでいたぐらいでした。
最初に行ったのはタンポポの『聖なる鐘が響く夜』のイベントでした。
当初相棒が行くはずたったのですが変わりに参戦。何もわからないまま会場入りしライブをやって握手してきました。
そのころは「あぁTVに出てる人だぁ」ぐらいしか思いませんでした。
そのあとまた少し期間が空き武道館のコンサートになりました。
そのころはまだチケを入手するのはあまり難しくなく一般でしかも電話で昼夜とることができました。
その公演が相棒と初めて入る公演になりました。
それからまた少し期間が空き相棒が突然
「福島のチケット取ってよ」
と言ってきました。
なんの疑いもなく申し込んだのですがそこから始まっていたのですね。
ヲタの歴史が…
年明け早々良席で見てしまったためこの言葉が…
「ごめん^^;加護しか見てなかった…」(ぼる)
とか
「よすぃこ赤いタキシード(・∀・)ィィ!」(大門)
とか
まだヲタ初心者にもかかわらずいろいろ語ってました。
そのあとの春コンも2日4公演という記録を樹立し夏には遠征に三重、静岡、清里、石川と行ってしまいました。
もうその頃にはかなりはまっていました。
そして数えたところ
2001年にハロプロ系のコンサ、イベント、観覧等は全部で20回でした。
2002年はすごい(まだ終わってないので)
今年はよすぃこ推しから始まりたあ推しに変わりたあ押しで終わる見たいな感じですね(意味不明
2002年にハロプロ系のコンサ(ぁゃコン含む)、イベント、観覧等は今のところで41回でした。このあと行くやつを含めると全部で53回^^;
軽く去年の2倍越えてます(泣
ここまで増えるとは正直自分でも驚いています。
さて脱線してしまった話を戻しましょう。
ここまで娘。にはまってしまった理由としてまず自分が祭り好きだと言うこと!みんなでアホになって騒ぐことがストレス発散であり自分を出すことが出来き何より楽しい^^あと趣味?になるのかはわかりませんが熱中できること!何も考えずにただ時が過ぎ行くだけじゃ人間楽しくないじゃないですか?何かに集中できることがあれば嫌なこともがんばれる。そんな気持ちにさせてくれる。
そして何より友達(ヲタモダチ)に会えた事。娘。がいなかったら会うことが出来なかったわけで・・・ひとりでヲタやっていたらここまで楽しめなかったわけで・・・やっぱり持つべきものはヲタモダチってな感じですね^^
このようなことを考えて見るとやっぱり娘。ヲタになってよかったなぁと最終的には感じました。
世間からみたら24歳の男がかなり年下の女の子おっかけてなにが楽しいんだ?って思われるかもしれないけど自分で楽しい!って思える時が一番幸せなんでしょうかね?そういう気持ちにさせてくれるそういう娘。たちにぼくは感謝したいと思います。
ではまた明日
何故今モーニング娘。というものにはまってしまったのかを…
はじめに娘。を知ったのはASAYANでした。
普通の女の子が五人でメジャーデビュー目指すため手売りで五万枚普通に一般人として応援してやりたいと東京会場は行くつもりでしたが名古屋で終わってしまいなんとなく娘。を見なくなったなりました。
しばらくして相棒(そのころはまだ本名で呼んでいたような…)に車の中で『センチメンタル南向き』と『せんこう花火』を聞かされいい曲だなぁと思いCDをすべて買って聞いていました。
そのころはまだ現場には行ったことはなく行くことを拒んでいたぐらいでした。
最初に行ったのはタンポポの『聖なる鐘が響く夜』のイベントでした。
当初相棒が行くはずたったのですが変わりに参戦。何もわからないまま会場入りしライブをやって握手してきました。
そのころは「あぁTVに出てる人だぁ」ぐらいしか思いませんでした。
そのあとまた少し期間が空き武道館のコンサートになりました。
そのころはまだチケを入手するのはあまり難しくなく一般でしかも電話で昼夜とることができました。
その公演が相棒と初めて入る公演になりました。
それからまた少し期間が空き相棒が突然
「福島のチケット取ってよ」
と言ってきました。
なんの疑いもなく申し込んだのですがそこから始まっていたのですね。
ヲタの歴史が…
年明け早々良席で見てしまったためこの言葉が…
「ごめん^^;加護しか見てなかった…」(ぼる)
とか
「よすぃこ赤いタキシード(・∀・)ィィ!」(大門)
とか
まだヲタ初心者にもかかわらずいろいろ語ってました。
そのあとの春コンも2日4公演という記録を樹立し夏には遠征に三重、静岡、清里、石川と行ってしまいました。
もうその頃にはかなりはまっていました。
そして数えたところ
2001年にハロプロ系のコンサ、イベント、観覧等は全部で20回でした。
2002年はすごい(まだ終わってないので)
今年はよすぃこ推しから始まりたあ推しに変わりたあ押しで終わる見たいな感じですね(意味不明
2002年にハロプロ系のコンサ(ぁゃコン含む)、イベント、観覧等は今のところで41回でした。このあと行くやつを含めると全部で53回^^;
軽く去年の2倍越えてます(泣
ここまで増えるとは正直自分でも驚いています。
さて脱線してしまった話を戻しましょう。
ここまで娘。にはまってしまった理由としてまず自分が祭り好きだと言うこと!みんなでアホになって騒ぐことがストレス発散であり自分を出すことが出来き何より楽しい^^あと趣味?になるのかはわかりませんが熱中できること!何も考えずにただ時が過ぎ行くだけじゃ人間楽しくないじゃないですか?何かに集中できることがあれば嫌なこともがんばれる。そんな気持ちにさせてくれる。
そして何より友達(ヲタモダチ)に会えた事。娘。がいなかったら会うことが出来なかったわけで・・・ひとりでヲタやっていたらここまで楽しめなかったわけで・・・やっぱり持つべきものはヲタモダチってな感じですね^^
このようなことを考えて見るとやっぱり娘。ヲタになってよかったなぁと最終的には感じました。
世間からみたら24歳の男がかなり年下の女の子おっかけてなにが楽しいんだ?って思われるかもしれないけど自分で楽しい!って思える時が一番幸せなんでしょうかね?そういう気持ちにさせてくれるそういう娘。たちにぼくは感謝したいと思います。
ではまた明日
コメント